スポンサーリンク

【北八ヶ岳】北八ヶ岳主要登山口への公共交通機関(路線バス等)アクセスまとめ(2024年版)

登山口アクセス
本サイトでは記事内に広告が含まれている場合があります。

天狗岳や白駒池、北横岳、蓼科山といった北八ヶ岳への主要登山口(桜平・唐沢鉱泉・渋の湯・稲子湯・麦草峠・北八ヶ岳ロープウェイ・蓼科山登山口・蓼科牧場など)への公共交通機関でのアクセスをまとめました。主な登山口へは路線バスが通じていますが、バスがない登山口でも、山麓の温泉宿の送迎バスを利用する方法もあります。また、交通機関がない登山口へは、タクシー利用時の所要時間とおおよその運賃も掲載しています。公共交通機関を利用して、北八ヶ岳に登山やトレッキングに行かれる方の参考になれば幸いです。

※本記事の情報は2024年4月15日時点のものです。記事中にバス会社のWebサイト等へのリンクを貼っておりますので、登山の際は最新情報をご確認ください。

スポンサーリンク

北八ヶ岳 主要登山口へのアクセス一覧

この記事では、以下の表に示す北八ヶ岳の主要登山口へのアクセスを紹介します。「北八ヶ岳」は、おおむね夏沢峠よりも北側の山としています。

八ヶ岳の西麓の登山口へはJR中央本線の茅野駅が、東麓の登山口へは北陸新幹線の佐久平駅、または、JR小海線の小海駅が最寄駅となります。

表中の登山口名をタップすると、本記事内の詳細なアクセス情報に移動します。

登山口 主な山 最寄駅 路線バス 備考

桜平
硫黄岳
根石岳
天狗岳
茅野駅 - 夏沢鉱泉の
送迎あり

唐沢鉱泉
天狗岳 茅野駅 - 唐沢鉱泉の
送迎あり

渋の湯
天狗岳
にゅう
高見石
茅野駅 -

稲子湯
みどり池入口
硫黄岳
天狗岳
小海駅 -

麦草峠
白駒池入口
茶臼山
縞枯山
北横岳
白駒池
茅野駅
佐久平駅
-

北八ヶ岳ロープウェイ
北横岳 茅野駅 -

蓼科山登山口
蓼科山 茅野駅 -

蓼科牧場
蓼科山 茅野駅 路線バス
乗り継ぎ
佐久平駅 路線バス
乗り継ぎ
(平日のみ)

なお、夏沢峠より南側の南八ヶ岳の主要登山口へのアクセスについては、別記事にまとめていますので、ぜひご覧ください。

【南八ヶ岳】南八ヶ岳主要登山口への公共交通機関(路線バス等)アクセスまとめ(2024年版)
赤岳や権現岳、編笠山といった南八ヶ岳の主要登山口(観音平・富士見高原・天女山・美濃戸口・美し森・県界尾根登山口・横岳登山口)への公共交通機関でのアクセスをまとめました。主に、最寄りの鉄道駅からの路線バス・タクシー、予約制乗合タクシーなどを中心にまとめています。公共交通機関を利用して南八ヶ岳へ登山に行かれる方の参考になれば幸いです。
スポンサーリンク

桜平(硫黄岳・根石岳・天狗岳)

「桜平」は、硫黄岳や天狗岳、根石岳への登山口です。八ヶ岳の稜線となる夏沢峠まで2時間で登ることができ、稜線にもっとも近い登山口です。途中、夏沢鉱泉とオーレン小屋を経由しますので、これらの山小屋に泊まる場合にも便利な登山口です。

桜平へは路線バスがありませんので、最寄駅となる茅野駅からタクシー利用となります。

  • 交通機関: タクシー
  • 登山口: 桜平
  • アクセス: JR中央本線 茅野駅からタクシーで約50分(約7,500円)

茅野駅からタクシーを利用する場合には、事前予約をおすすめします。

八ヶ岳登山

桜平の登山口から30分ほど登ったところにある夏沢鉱泉では、宿泊者に限り、無料でJR茅野駅への送迎を実施しています。茅野駅からのお迎え、茅野駅へのお帰りともに、午前便と午後便が1便ずつあります。夏沢鉱泉で前泊すれば、この送迎を利用することができます。詳しくは、夏沢鉱泉のWebサイトをご確認ください。

夏沢鉱泉 | [公式サイト]八ヶ岳中央登山口・シラビソの原生林の中の秘湯
スポンサーリンク

唐沢鉱泉(天狗岳)

唐沢鉱泉

秘湯の宿としても有名な唐沢鉱泉

「唐沢鉱泉」は天狗岳に近い登山口です。西尾根を登れば、直接天狗岳に登頂できますし、黒百合ヒュッテが建つ黒百合平を経由して稜線を登るコースもあります。また、唐沢鉱泉は、秘湯の温泉宿としても有名です。

唐沢鉱泉へは路線バスがありませんので、基本的には茅野駅からタクシー利用となります。

  • 交通機関: タクシー
  • 登山口: 唐沢鉱泉
  • アクセス: JR中央本線 茅野駅からタクシーで約45分(約8,000円)

茅野駅からタクシーを利用する場合には、事前予約をおすすめします。

八ヶ岳登山

唐沢鉱泉に宿泊される方は、唐沢鉱泉の送迎バスを利用することができます。送迎バスは予約制になっていますので、事前予約が必要です。

  • 交通機関: 送迎バス(唐沢鉱泉)
  • 登山口: 唐沢鉱泉
  • アクセス: JR中央本線 茅野駅から約40分

唐沢鉱泉の送迎バスについては、唐沢鉱泉のWebサイトをご確認ください。

アクセス 八ヶ岳名湯唐沢鉱泉
唐沢鉱泉までの交通案内。イラストマップ付。一部カーナビで他の場所に設定されます。送迎(予約制)あります。長野県茅野市豊平4733-1三井の森の上の天狗岳登り口になります。

また、下山時のみ、唐沢鉱泉の「日帰りお疲れ様プラン」を利用できます。温泉入浴+昼食+茅野駅までの送迎付きで5,500円で、タクシーを利用するよりもかなりお得になります。唐沢鉱泉発12時または15時の送迎バスを利用できます。こちらも予約制となっていますので、Webサイトまたは電話での事前予約が必要です。

唐沢鉱泉「日帰りお疲れ様プラン」については、唐沢鉱泉のWebサイトをご確認ください。

更新情報 八ヶ岳名湯唐沢鉱泉
唐沢鉱泉の更新情報ご案内

2023年10月に、天狗岳からの下山後に唐沢鉱泉の「日帰りお疲れ様プラン」を利用しました。そのときの様子を以下の記事にまとめていますので、ぜひご覧ください。

【唐沢鉱泉 日帰りお疲れ様プラン】温泉・ランチ・駅への送迎付きで5,500円、電車・バス派の登山者にうれしいサービス!
八ヶ岳登山の帰りに、唐沢鉱泉の「日帰りお疲れ様プラン」を利用してみました。温泉入浴、ランチに、茅野駅までの送迎がついて5,500円。バス路線が一切なく、電車・バス派の登山者には利用しにくい唐沢鉱泉の登山口ですが、「日帰りお疲れ様プラン」のおかげで、下山に利用しやすくなりました。
スポンサーリンク

渋の湯(天狗岳・にゅう・高見石)

「渋の湯」は北八ヶ岳西麓にある温泉宿で、天狗岳やにゅう、高見石への登山口となっています。

渋の湯へは、JR茅野駅からアルピコ交通の路線バス「奥蓼科渋の湯線」が運行されています。

  • バス路線名: 奥蓼科渋の湯線
  • 運行会社: アルピコ交通株式会社
  • 運行経路: 茅野駅~渋の湯
  • 運行期間: 通年(土休日、年末年始・夏山シーズン)
  • 運賃(最寄駅から): 1600円
  • Webサイト: アルピコ交通株式会社 奥蓼科渋の湯線
  • 概要: 奥蓼科渋の湯線は、茅野駅からアルピコ交通が運行している路線バスです。天狗岳やにゅうの登山口となる「渋の湯」へは、茅野駅から約50分、運賃は1,600円です。通年の土休日運行(年末年始、夏季登山シーズンは平日も運行)です。2024年の夏季ダイヤの期間は2024年4⽉27⽇〜2024年10⽉27⽇です。

例年、ゴールデンウィークから10月下旬まで運行されていますが、7月下旬~8月下旬以外は土休日のみの運行となります。

路線バスが運行されていない日は、茅野駅からタクシー利用となります。

  • 交通機関: タクシー
  • 登山口: 渋の湯
  • アクセス: JR中央本線 茅野駅からタクシーで約40分(約7,500円)

茅野駅からタクシーを利用する場合には、事前予約をおすすめします。

八ヶ岳登山
スポンサーリンク

稲子湯・みどり池入口(硫黄岳・根石岳・天狗岳)

みどり池入口バス停

みどり池入口バス停

八ヶ岳の東麓にある稲子湯、みどり池入口バス停は、硫黄岳や天狗岳への登山口です。稜線への途中に、しらびそ小屋、本沢温泉がありますので、これらの山小屋に宿泊される方は便利な登山口です。

本沢温泉からは、夏沢峠を経て硫黄岳や根石岳、天狗岳に登ることができますし、急登の白砂新道を利用すれば、直接天狗岳に登ることもできます。

稲子湯・みどり池入口バス停へは、JR小海線の小海駅から、小海町営バスの「松原湖線」が運行しています。

  • バス路線名: 松原湖線
  • 運行会社: 小海町
  • 運行経路: 小海駅~稲子湯・みどり池
  • 運行期間: 2024年4月20日~11月30日
  • 運賃(最寄駅から): 800円
  • Webサイト: 小海町 松原湖線
  • 概要: 硫黄岳や天狗岳の登山口となる稲子湯・みどり池入口バス停へは、JR小海線の小海駅から小海町営バスが運行する「松原湖線」に乗車します。バスの運行期間は2024年4月20日~11月30日です。小海駅からみどり池入口、稲子湯までの運賃は800円で、所要時間はおよそ45分です。冬季も運行されますが、稲子湯・みどり池入口バス停へは行きませんので、登山には利用できません。

みどり池入口のほうが稜線に近いですが、小さな駐車場がある以外は何もありません。稲子湯バス停には、稲子湯旅館があり、宿泊はもちろん、日帰り入浴も可能です。登山時は稜線に近いみどり池バス停を、下山時は日帰り入浴などができる稲子湯バス停を利用するのがおすすめです。なお、稲子湯バス停からみどり池バス停までは、コースタイムで15分ほどです。

スポンサーリンク

麦草峠・白駒池入口(茶臼山・縞枯山・北横岳・白駒池)

麦草峠は、国道299号線が八ヶ岳を東西に縦断するところにある峠です。北八ヶ岳のほぼ中央にあり、北に行けば茶臼山、縞枯山を経て北横岳へ、南に行けば白駒池やにゅうへアクセスできます。

麦草峠・白駒池入口バス停には、JR中央本線の茅野駅からと、北陸新幹線の佐久平駅から路線バスが運行されています。

JR中央本線の茅野駅からは、アルピコ交通の「麦草峠線」が運行されています。

  • バス路線名: 麦草峠線
  • 運行会社: アルピコ交通株式会社
  • 運行経路: 茅野駅~麦草峠
  • 運行期間: 2024年7月13日~2024年10月20日
  • 運賃(最寄駅から): 2000円
  • Webサイト: アルピコ交通株式会社 麦草峠線
  • 概要: 北八ヶ岳の登山口「麦草峠」へは、茅野駅からアルピコ交通の路線バス「麦草峠線」に乗車し、約1時間10分の終点「麦草峠」バス停で下車します。運賃は2,000円で、バスの運行期間は、2024年7月13日から2024年10月20日までです。

麦草峠線は7月中旬~10月中旬の季節運行ですが、期間中は毎日3往復運転されていますので、北八ヶ岳の登山口へのバスとしては使いやすいものになっています。

一方、北陸新幹線・小海線の佐久平駅からは、千曲バスの「白駒線」が運行されています。

  • バス路線名: 白駒線
  • 運行会社: 千曲バス株式会社
  • 運行経路: 佐久平駅~麦草峠
  • 運行期間: 2024年5月25日~10月20日の土休日、8月13日~16日
  • 運賃(最寄駅から): 2030円
  • Webサイト: 千曲バス株式会社 白駒線
  • 概要: 白駒池やにゅう、縞枯山の登山口である麦草峠へは、佐久平駅から千曲バス株式会社の白駒線バスに乗車します。バスの運行期間は2024年5月25日から10月20日までで、佐久平駅から麦草峠までの所要時間は約1時間半、運賃は2,030円です。

期間中、特定日のみの運行となっていますので、注意が必要です。佐久平駅から麦草峠へは午前中の1便のみ、麦草峠から佐久平駅へは夕方の1便のみの運行となっています。

スポンサーリンク

北八ヶ岳ロープウェイ(北横岳)

北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅からロープウェイに乗車して、終点の坪庭駅が北横岳への登山口となっています。

北八ヶ岳ロープウェイ|蓼科、八ヶ岳の観光スポット・トレッキング・バリアフリー対応
蓼科にある北八ヶ岳ロープウエイの公式サイトです。ロープウェイや山頂のご案内、トレッキン、八ヶ岳登山、周辺観光、ライブカメラなど。バリアフリーにも対応した蓼科高原の観光スポット。

北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅へは、JR中央本線の茅野駅からアルピコ交通の「北⼋ヶ岳ロープウェイ線」が運行されています。

  • バス路線名: 北八ヶ岳ロープウェイ線
  • 運行会社: アルピコ交通株式会社
  • 運行経路: 茅野駅~北八ヶ岳ロープウェイ
  • 運行期間: 通年
  • 運賃(最寄駅から): 1500円
  • Webサイト: アルピコ交通株式会社 北八ヶ岳ロープウェイ線
  • 概要: 北八ヶ岳ロープウェイ線は、茅野駅から北八ヶ岳ロープウェイを経由して、車山高原までを結ぶバス路線です。通年運行のバス路線ですが、夏季ダイヤでの運行は2024年4月27日〜10月27日です。10月下旬~4月下旬は冬季ダイヤでの運行となります。茅野駅から北八ヶ岳ロープウェイまでの運賃は1,500円、所要時間は45~50分です。

「北八ヶ岳ロープウェイ線」は通年運行ですが、冬季(10月下旬~4月)はダイヤが異なり、便数が少なくなります。また、平日は北横岳ロープウェイ駅から茅野駅への最終バスの時間が早くなっているので、注意が必要です。

スポンサーリンク

蓼科山登山口・竜源橋(蓼科山)

蓼科山の西麓にある蓼科山登山口・竜源橋へは、前述のアルピコ交通の「北八ヶ岳ロープウェイ線」の一部のバスが運行しています。

  • バス路線名: 北八ヶ岳ロープウェイ線(蓼科山登山口)
  • 運行会社: アルピコ交通株式会社
  • 運行経路: 茅野駅~蓼科山登山口
  • 運行期間: 2024年4⽉27⽇〜2024年10⽉27⽇
  • 運賃(最寄駅から): 1500円
  • Webサイト: アルピコ交通株式会社 北八ヶ岳ロープウェイ線(蓼科山登山口)
  • 概要: 茅野駅から蓼科山登山口へは、アルピコ交通の「北八ヶ岳ロープウェイ線」の一部のバスが運行しています。北八ヶ岳ロープウェイまでは通年運行ですが、蓼科山登山口や車山高原へは2024年4⽉27⽇〜2024年10⽉27⽇の期間運行となります。茅野駅~蓼科山登山口の運賃は1,500円、所要時間は約1時間です。夏季ダイヤでも蓼科山登山口へのバスは、土休日及び7月下旬~8月下旬の1日1往復しかありませんのでご注意ください。

蓼科山登山口・竜源橋へのバスは、土休日と夏季(7月下旬~8月下旬)の運行となっています。蓼科山登山口へは朝の1便のみ、茅野駅へのバス派夕方の1便のみと本数が少ないので注意が必要です。

スポンサーリンク

蓼科牧場(蓼科山)

蓼科山の北麓にある蓼科牧場からは、蓼科高原ゴンドラで標高1,830メートルの御泉水自然駅にある登山口までアクセスできます。

見つかりません | しらかば高原株式会社
長野県蓼科 しらかば2in1スキー場、白樺高原国際スキー場、御泉水自然園

蓼科牧場へは、JR中央本線の茅野駅、北陸新幹線の佐久平駅から、路線バスを乗り継いで行くことができます。

  • JR中央本線 茅野駅からのアクセス(2024年度)
    • 茅野駅 09:20発 → 東⽩樺湖 10:32着(アルピコ交通 北八ヶ岳ロープウェイ線 ※土休日及び夏季のみ)
    • 東白樺湖 10:35発 → 蓼科牧場 10:44着(たてしなスマイル交通 シラカバ線 ※4・5・7・8・9月の特定日のみ)

茅野駅から、前述のアルピコ交通の北八ヶ岳ロープウェイ線に乗車して、東白樺湖バス停で下車します。東白樺湖バス停から、たてしなスマイル交通の「シラカバ線」に乗車して10分ほどの蓼科牧場バス停で下車します。

たてしなスマイル交通の「シラカバ線」については、立科町のWebサイトをご覧ください。運行日毎に運行される便が異なりますので、必ず「シラカバ線」の運行予定をご確認ください。

「たてしなスマイル交通」の運行について|立科町
地域の公共バスは、子どもたちの通学、高齢者の日常での移動手段として決して欠かすことができない存在です。町民皆で利用し、「たてしなスマイル交通」を守っていきましょう。
  • 北陸新幹線 佐久平駅からのアクセス(2024年度 平日のみ)
    • 佐久平駅 07:51発 → 立科町役場前 08:29着(千曲バス 中仙道線 ※平日のみ運行)
    • 立科町役場前 09:50発 → 蓼科牧場 10:17着(たてしなスマイル交通 シラカバ線 ※4・5・7・8・9月の特定日のみ)

佐久平駅からの千曲バス「中仙道線」は平日のみの運行です。土休日へ全便が運休ですので、上記の乗り継ぎはできませんので、ご注意ください。

千曲バス 中仙道線のダイヤについては、以下の千曲バスのWebサイトをご確認ください。

中仙道線 – 千曲バス株式会社

以上、「【北八ヶ岳】北八ヶ岳主要登山口への公共交通機関(路線バス等)アクセスまとめ(2024年版)」でした。南八ヶ岳に比べて路線バスでのアクセスが良い登山口が多いですが、季節運行の便もありますので、しっかりと運行日を確認してアクセスしてみてください。

スポンサーリンク

関連記事

南八ヶ岳の主要登山口への公共交通機関でのアクセスのまとめ記事です。路線バスが運行している登山口が少ないですが、予約制乗合タクシーや、山麓の温泉宿の送迎バスを利用するといった方法も記載しています。ぜひご覧ください。

【南八ヶ岳】南八ヶ岳主要登山口への公共交通機関(路線バス等)アクセスまとめ(2024年版)
赤岳や権現岳、編笠山といった南八ヶ岳の主要登山口(観音平・富士見高原・天女山・美濃戸口・美し森・県界尾根登山口・横岳登山口)への公共交通機関でのアクセスをまとめました。主に、最寄りの鉄道駅からの路線バス・タクシー、予約制乗合タクシーなどを中心にまとめています。公共交通機関を利用して南八ヶ岳へ登山に行かれる方の参考になれば幸いです。

主要な山域の登山口への公共交通機関へのアクセスをまとめた記事です。電車・バスを利用して登山をする方は、登山計画の際の参考にしていただければと思います。

【登山口アクセスまとめ】公共交通機関(電車・バス)での主要登山口へのアクセス方法まとめ
公共交通期間を利用して登山をする方の悩みの一つが、登山口へのアクセス方法を調べるのが面倒なこと。そんな登山者の方に向けて、【ひさのゆる登山日記】では、いつも公共交通機関で登山に行く筆者が、主に鉄道駅から登山口までの路線バスや乗合タクシーなどのアクセス方法をまとめます。電車・バス派の方は、ぜひ参考にしてみてください。

登山口へのバス情報を手軽に検索できるWebアプリ「登山口バスナビ」を提供しています。以下のURLからご利用ください。

Not Found

コメント

タイトルとURLをコピーしました