スポンサーリンク

【上高地 公共交通機関アクセスまとめ】電車・バスで上高地へ! 東京・名古屋・大阪からのアクセスまとめ(2024年版)

登山口アクセス
本サイトでは記事内に広告が含まれている場合があります。

日本屈指の山岳リゾート「上高地」。散策やキャンプも楽しいですし、槍・穂高連峰などへの登山基地でもあります。そんな上高地へ、公共交通機関(主に電車とバス)でアクセスする方法を、東京、名古屋、大阪の各都市発のおすすめの乗り継ぎも含めて紹介します。

※2024年の情報に更新中です。一部、未更新の箇所がありますが、各社から運行計画が発表されたら、随時更新していきます。

スポンサーリンク

上高地への公共交通機関でのアクセス

上高地は、北アルプスの長野県側、梓川の上流域に広がる景勝地です。住所としては長野県松本市になりますが、松本駅からは、さらに電車とバスを乗り継いで行く必要があります。

長野県と岐阜県の県境に近く、山奥にあるので、公共交通機関でのアクセスが大変だと感じるかもしれませんが、そこは日本屈指の人気山岳リゾート。乗り継ぎは必要になるものの、電車やバスの本数は多く、意外とアクセスは容易です。例えば、新宿駅を午前7時に発車する特急「あずさ1号」から乗り継げば、上高地にはお昼前に到着することができます。

とはいえ、どんな交通機関があるのか、どのように乗り継げばいいのかなど、慣れていないとわかりづらいことも確かです。そこで、この記事では、上高地への電車とバスを利用した東京、名古屋、大阪の各都市からのアクセス方法について、わかりやすく紹介します。

スポンサーリンク

東京から上高地へのアクセス方法

東京から上高地へアクセスする方法として、(1)夜行の直行バスを利用(早朝着)、(2)松本前泊(朝着)、(3)朝出発の鉄道・高速バスを利用(お昼頃着)があります。

(1)上高地まで直行するバスを利用する方法

  • バスタ新宿を22時25分に出発、上高地には翌日午前5時半頃に到着
  • 乗り換えは一切なしで、早朝から活動を開始できる

バスタ新宿、渋谷・二子玉川から上高地に直通するアルピコ交通「さわやか信州号」、竹橋駅・新宿西口から上高地に直通するまいたび「毎日あるぺん号」がシーズン中運行されています。

いずれも午前5時半頃に上高地に到着しますので、当日中に、穂高方面なら涸沢まで、槍ヶ岳方面なら槍沢ロッジまで到達できます。また、徳沢経由で蝶ヶ岳の山頂まで到達できます。

  • 路線名: さわやか信州号 バスタ新宿 ⇔ 上高地
  • 運転期間: 2024年4月17日~11月14日(一部は11月3日まで)
  • 往路: バスタ新宿 22:25発 → 上高地 05:20着
  • 復路1: 上高地 14:30発 → バスタ新宿 19:17着
  • 復路2: 上高地 15:30発 → バスタ新宿 20:17着
  • 復路3: 上高地 16:50発 → バスタ新宿 21:37着
  • 運賃(スタンダード/4列シート): 8,000円~14,000円
  • 運賃(グリーン/3列シート): 10,000円~16,000円
  • Webサイト: アルピコ交通 さわやか信州号

さわやか信州号のバスタ新宿~上高地便は、3列シートの夜行バスで運転されています。ハイシーズン中は、同時刻で4列シートでのバスも運転されます。しっかり休みたいのであれば、運賃は少し高くなりますが、3列シートの「グリーンカー」がおすすめです。

なお、午前7時15分のバスタ新宿を出発して、12時過ぎに上高地に到着する昼行便も運転されています。

「さわやか信州号」のバスタ新宿~上高地便については、アルピコ交通のWebサイトをご覧ください。

新宿 - 上高地 | 路線詳細 | 《公式》さわやか信州号
さわやか信州号 新宿 - 上高地の路線詳細です。さわやか信州号で行く上高地・乗鞍・白馬・安曇野への直行バス予約サイト。新宿、東京、大宮、大阪、長野県内からの直行バスはもちろん、日帰りプランや宿泊プランなど様々なプランをご用意。
  • 路線名: さわやか信州号 渋谷 ⇔ 上高地
  • 運転期間: 2024年7月12日~10月27日
  • 往路: 渋谷マークシティ 22:00発 → 二子玉川ライズ 22:30発 → 上高地 05:20着
  • 復路: 上高地 16:20発 → 渋谷マークシティ 21:10着 → 二子玉川ライズ 21:50着
  • 運賃(スタンダード/4列シート): 8,600円~14,000円
  • Webサイト: アルピコ交通 さわやか信州号

ハイシーズンには、さわやか信州号の渋谷~上高地便が運行されます。4列シートの車両での運行で、往路の上高地行きは夜行便のみ、復路の渋谷行きは昼行便のみとなります。

さわやか信州号の渋谷~上高地便の詳細については、アルピコ交通のWebサイトをご確認ください。

渋谷 - 上高地 | 路線詳細 | 《公式》さわやか信州号
さわやか信州号 渋谷 - 上高地の路線詳細です。さわやか信州号で行く上高地・乗鞍・白馬・安曇野への直行バス予約サイト。新宿、東京、大宮、大阪、長野県内からの直行バスはもちろん、日帰りプランや宿泊プランなど様々なプランをご用意。
  • 路線名: まいたび「毎日あるぺん号」
  • 運転期間: 2024年4月26日~5月5日、6月28日~11月3日(運転日注意)
  • 往路: 竹橋駅 22:30発 → 新宿西口 23:00発 → 上高地 05:20着
  • 復路: 上高地 15:00発 → 新宿西口 19:15着 → 東京駅 19:45着
  • 運賃(スタンダード/4列シート): 10,200円~13,200円
  • 運賃(プレミアム/3列シート): 13,000円~16,000円
  • Webサイト: まいたび 毎日あるぺん号

シーズン中は、まいたびの「毎日あるぺん号」も運転されています。こちらはツアーバスとして運行されていますので、片道・往復のバス乗車だけでなく、山小屋の宿泊がセットになったプランも用意されています。

「毎日あるぺん号」については、まいたびのWebサイトをご確認ください。

登山バス|登山ツアー・登山バス・日帰りバスツアー・国内/海外旅行なら毎日新聞旅行「まいたび」
毎日新聞旅行(東京)による、竹橋・新宿発の新穂高・上高地・室堂といった北アルプス方面をはじめとした登山バスの予約、WEB決済が可能です。山小屋宿泊セットもおすすめ。

(2)松本駅周辺に前泊する方法

上高地バスターミナルに到着した「ナショナルパークライナー」

上高地バスターミナルに到着した「ナショナルパークライナー」

  • 松本BT 05:30発 → 上高地 07:05着(アルピコ交通「ナショナルパークライナー」)
  • 松本から上高地までバスで乗り換えなし、午前7時過ぎから活動を開始できる

前日に松本駅周辺に前泊して、早朝のバスで上高地へ入る方法です。

松本駅から上高地に直行するバス「ナショナルパークライナー」を利用すれば、午前7時頃に上高地に到着できますので、当日中に涸沢、槍沢ロッジ、蝶ヶ岳ヒュッテあたりまでは到達できます。前述の夜行の直行バスを利用するのに比べると到着が1時間半ほど遅くなりますが、夜行バスが苦手な方にはおすすめの方法です。私は夜行バスが苦手なので、涸沢にテント泊したときには、この方法を使いました。

松本駅周辺を早朝に出発して、もっとも早く上高地に入ることのできる交通機関は、アルピコ交通が運行する予約制のバス「ナショナルパークライナー」です。

  • 路線名: アルピコ交通「ナショナルパークライナー」
  • 運転期間: 2024年4月17日~11月15日(毎日運行)
  • 早朝便: 松本BT 05:30発 → 上高地 07:05着
  • 昼行便: 松本BT 10:15発 → 上高地 11:55着
  • 運賃: 2,570円(松本BT→上高地、予約制)
  • Webサイト: アルピコ交通 ナショナルパークライナー

松本BT(松本バスターミナル)を午前5時半に出発し、午前7時過ぎに上高地に到着します。通常、松本駅から上高地へは、上高地線の電車で新島々駅まで行き、そこからバスに乗り換えるのですが、1日に2便だけ上高地まで直行する「ナショナルパークライナー」というバスが走っています。上高地行きの便しかありません。

松本駅始発の上高地線の電車(06時31分発)から乗り継ぐと、上高地到着は午前8時15分になります。それよりも1時間以上も早く到着することができますので、松本周辺に前泊するなら「ナショナルパークライナー」がおすすめです。

「ナショナルパークライナー」については、アルピコ交通のWebサイトをご確認ください。予約制のバスですので、事前の予約を忘れないようにしましょう。

路線バス | 長野のバス・鉄道ならアルピコ交通株式会社
信州・長野から全国各地へ【アルピコ交通株式会社】。一般路線バスの時刻表・のりば案内・よくあるご質問・路線バスの乗車方法。ICカードKURURUの使い方についてご紹介しております。主要駅からの路線バス取扱い確認も可能。

(3)朝出発の鉄道・高速バスを利用

松本駅に停車中の特急「あずさ」号

松本駅に停車中の特急「あずさ」号

早朝に東京周辺を出発して、鉄道や高速バス、路線バスを乗り継いで上高地に入る方法です。だいたいお昼前後に上高地に入ることができます。

上高地の出発が12時過ぎになりますので、当日中には徳沢や横尾あたりまででしょう。翌日に槍ヶ岳、穂高連峰を目指す場合や、蝶ヶ岳~常念岳などの常念山脈を目指す場合には、この方法が良いでしょう。

早朝に東京周辺を出発して上高地に入る方法はいくつかあります。

以下で、それぞれの方法について紹介します。

アルピコ交通「さわやか信州号」で上高地へ直行する方法

  • バスタ新宿 07:15発 → 上高地 12:02着(アルピコ交通「さわやか信州号」)
  • 乗り換えなしで上高地まで直通で便利
  • 土休日は渋滞のリスクあり
  • 運賃(10,000円~14,000円 ※変動制)

前述の上高地に直行するアルピコ交通「さわやか信州号」は、昼行便も運行されています。朝、7時過ぎにバスタ新宿を出発し、お昼に上高地に到着します。

  • 路線名: さわやか信州号 バスタ新宿 ⇔ 上高地
  • 運転期間: 2024年4月17日~11月14日
  • 往路: バスタ新宿 07:15発 → 上高地 12:02着
  • 運賃(グリーン/3列シート): 10,000円~14,000円
  • Webサイト: アルピコ交通 さわやか信州号

バスタ新宿でバスに乗ってしまえば、そのあとは乗り継ぎがいっさいないため、ラクに上高地にアクセスできます。ダイヤ上の到着時刻も、このあと紹介する他の方法と同じくらいです。

ただし、「さわやか信州号」は中央道を走りますので、土休日やお盆休み、連休の時期は渋滞のリスクがあります。上高地への到着が遅れては困る場合には、別の方法のほうが安心です。

特急「あずさ1号」から「ナショナルパークライナー」に乗り継ぐ方法

  • 新宿 07:00発 → 松本 09:38着(中央本線 特急「あずさ1号」)
  • 松本BT 10:15発 → 上高地 11:55着(アルピコ交通「ナショナルパークライナー」)
  • 松本駅での1回の乗り継ぎで上高地にお昼ごろ到着できる
  • 新宿→松本は鉄道での移動なので、渋滞のリスクはない
  • 運賃(9,190円)

松本駅まで中央本線の特急「あずさ1号」で行き、松本駅から上高地まで直行する「ナショナルパークライナー」の昼行便に乗車する方法です。松本駅で鉄道からバスへの乗り継ぎがありますが、新宿→松本間では鉄道を利用するので、渋滞のリスクはありません。

  • 路線名: 中央本線 特急「あずさ1号」
  • 運転時刻: 新宿 07:00発 → 松本 09:38着
  • 運賃: 6,620円(通常価格)

新宿駅を出発する特急「あずさ」の中で、最も早い時間に松本駅に到着できるのが「あずさ1号」です。そのため、比較的混雑する傾向にありますので、早めに指定席を確保しましょう。

通常の価格(普通車指定席)は6,620円ですが、特急券が35%引きとなる「在来線チケットレス特急券(トク割)」を利用すると、乗車券との合計が5,720円となります。

特急「あずさ」には大型の荷物置場が設置されています。テント泊装備などの大型ザックは網棚に載らないので、荷物置場の近くの座席を確保することをおすすめします。以下の記事に「あずさ」の座席表が掲載されていますので、その近くの座席を確保しましょう。

【E353系】中央本線 特急 「あずさ」乗車記! 改良された座席・広々とした客室で居住性は大幅向上、揺れも少なく乗り心地は上々!(座席表・荷物置場の情報あり)
中央本線の特急車両E353系は居住性や車内設備等が大きく改善されています。この記事では、新型「あずさ」の乗車記として、座席などの車内設備や、その乗り心地などを中心にお届けします。詳細な座席表や荷物置場の位置、おすすめの座席、どんな車窓が見え...
  • 路線名: アルピコ交通「ナショナルパークライナー」
  • 運転期間: 2024年4月17日~11月15日(毎日運行)
  • 昼行便: 松本BT 10:15発 → 上高地 11:55着
  • 運賃: 2,570円(松本BT→上高地、予約制)
  • Webサイト: アルピコ交通 ナショナルパークライナー

中央本線の特急「あずさ1号」から、アルピコ交通の「ナショナルパークライナー」の昼行便に乗り継ぐことができます。この乗り継ぎを利用すれば、上高地に11時55分に到着できます。

「ナショナルパークライナー」の昼行便も予約制ですので、予定が決まったら早めに予約をしておきましょう。

路線バス | 長野のバス・鉄道ならアルピコ交通株式会社
信州・長野から全国各地へ【アルピコ交通株式会社】。一般路線バスの時刻表・のりば案内・よくあるご質問・路線バスの乗車方法。ICカードKURURUの使い方についてご紹介しております。主要駅からの路線バス取扱い確認も可能。

北陸新幹線で長野駅まで行き、アルピコ交通「さわやか信州号」(長野駅→上高地)に乗り継ぐ方法

  • 東京 06:28発 → 長野 08:03着(北陸新幹線「はくたか551号」)
  • 長野駅東口 08:30発 → 上高地 11:10着(アルピコ交通「さわやか信州号」)
  • 朝、東京出発でもっとも早く上高地に入れる方法
  • 運賃はやや高め(合計12,540円~13,340円)

早朝の北陸新幹線で長野駅まで行き、長野駅からアルピコ交通「さわやか信州号」の長野-上高地便を利用する方法です。

  • 路線名: 北陸新幹線「かがやき」「はくたか」
  • かがやき501号: 東京 06:16発 → 大宮 06:41発 → 長野 07:36着
  • はくたか551号: 東京 06:28発 → 大宮 06:53発 → 長野 08:03着
  • 運賃: 8,140円(通常価格)

長野駅からのアルピコ交通「さわやか信州号」(上高地行き)に乗り継げるのは、上記の2本のみです。東京~長野間の「かがやき」「はくたか」には割引は設定されていないため、通常運賃がかかることになります。

  • 路線名: アルピコ交通「さわやか信州号」(長野-上高地便)
  • 運転期間
    • 2024年4月27日~5月6日の毎日
    • 2024年5月11日~6月30日の土日
    • 2024年7月1日~111月4日の毎日
  • 運転時刻: 長野駅東口 08:30発 → 上高地 11:10着
  • 運賃: 4,400円~5,200円(長野駅東口→上高地、Web決済の場合)
  • Webサイト: アルピコ交通 さわやか信州号(長野~上高地)

長野駅からアルピコ交通「さわやか信州号」(長野-上高地便)に乗り継げば、そのまま上高地まで直行できます。

北陸新幹線には割引がなく、「さわやか信州号」も距離が長めで運賃が高いのですが、当日の朝出発でもっとも早く上高地に到着できる方法です。といっても、他の方法と比べても45分~1時間程度しか早くありません。少しでも早く上高地に到着したいという方は、この方法を利用するとよいでしょう。

アルピコ交通「さわやか信州号」については、アルピコ交通のWebサイトをご覧ください。

長野 - 上高地 | 路線詳細 | 《公式》さわやか信州号
さわやか信州号 長野 - 上高地の路線詳細です。さわやか信州号で行く上高地・乗鞍・白馬・安曇野への直行バス予約サイト。新宿、東京、大宮、大阪、長野県内からの直行バスはもちろん、日帰りプランや宿泊プランなど様々なプランをご用意。

(4)【2024年夏季限定】夜行特急「アルプス」を利用する方法

2024年夏季限定となりますが、7月~9月の一部の金曜日に、新宿発白馬行きの夜行特急「アルプス」が運転されます。

  • 列車名: 特急「アルプス」
  • 運転日: 7月12日(金), 8月9日(金), 9月13日(金), 20日(金)
  • 運転時刻: 新宿 23:58発 → 松本 05:03着 → 白馬 06:22着
  • 使用車両: E257系 9両(全車指定席)

松本駅に午前5時過ぎに到着しますので、上高地へ直通する「ナショナルパークライナー」に乗り継げば、午前7時過ぎに上高地に到着します。松本駅での乗り継ぎが必要になりますが、上高地に直通する夜行バスとそん色のない時間に上高地を出発することができます。

2024年夏に運転される夜行特急「アルプス」については、以下の記事をご覧ください。上高地だけでなく、信濃大町駅からアルペンルートへ、白馬駅から白馬八方や栂池高原へとアクセスすることもできます。

【特急アルプス】新宿発白馬行きの臨時夜行特急! 運転日・ダイヤ・乗り継ぎを紹介!
JR東日本は、2024年夏の臨時列車で、新宿発白馬行きの夜行特急「アルプス」を運転します。松本・白馬方面への登山・観光に便利な列車です。この記事では、夜行特急「アルプス」の運転日・ダイヤ・料金、各駅から上高地やアルペンルート、白馬エリアへの...
スポンサーリンク

大阪・名古屋から上高地へのアクセス方法

大阪・名古屋から上高地へアクセスする方法としても、(1)夜行の直行バスを利用(早朝着)、(2)松本前泊(朝着)、(3)朝出発の鉄道・高速バスを利用(お昼頃着)があります。

以下で、それぞれの方法について紹介します。

(1)上高地まで直行するバスを利用する方法

  • 大阪を21時30分、京都を22時50分に出発し、上高地には翌日午前5時半頃に到着
  • 名古屋を23時10分に出発し、上高地には翌日午前5時15分頃に到着
  • 乗り換えは一切なしで、早朝から活動を開始できる

大阪・京都からはアルピコ交通の「さわやか信州号」が運転されています。

  • 路線名: さわやか信州号 大阪・京都 ⇔ 上高地
  • 運転期間: 2024年4月19日~11月4日
  • 往路1: 大阪(阪急三番街)21:30発 → 京都駅八条口 22:50発 → 上高地 05:20着
  • 往路2: 大阪(阪急三番街)07:00発 → 京都深草 07:53発 → 上高地 13:34着
  • 復路1: 上高地 13:30発 → 京都駅八条口 19:04着 → 大阪(阪急三番街)20:22着
  • 復路2: 上高地 16:10発 → 京都深草 21:31着 → 大阪(阪急三番街)22:23着
  • 運賃(グリーン/3列シート): 10,000円~19,000円
  • Webサイト: アルピコ交通 さわやか信州号

大阪、京都を夜に出発して、翌朝午前5時20分頃に上高地に到着する直行の夜行バス(上記の往路1)です。3列独立シートの車両で運転されますので、乗り心地は良いでしょう。

「さわやか信州号」の大阪・京都-上高地便については、アルピコ交通のWebサイトをご確認ください。

大阪・京都 - 上高地 | 路線詳細 | 《公式》さわやか信州号
さわやか信州号 大阪・京都 - 上高地の路線詳細です。さわやか信州号で行く上高地・乗鞍・白馬・安曇野への直行バス予約サイト。新宿、東京、大宮、大阪、長野県内からの直行バスはもちろん、日帰りプランや宿泊プランなど様々なプランをご用意。

一方、名古屋からは、名鉄バスが上高地へ直行する夜行バスを運行しています。

  • 路線名: 名鉄バス 名古屋 ⇔ 上高地
  • 運転期間: 2024年7月12日~10月20日(特定日のみ運行)
  • 往路: 名鉄バスセンター 23:10発 → 新穂高ロープウェイ 04:23着 → 上高地 05:15着
  • 復路: 上高地 16:30発 → 名鉄バスセンター 21:15着
  • 運賃: 8,500円(名古屋→上高地、往復は14,400円)

運行日がハイシーズンのみに限られていますので注意が必要ですが、上高地に早朝に到着できますので、丸一日を活動時間に充てることができます。

名鉄バスの名古屋-上高地便については、名鉄バスのWebサイトをご確認ください。

名古屋⇔上高地│名鉄バス
名鉄バスは名古屋と関東・関西・北陸・東北・四国・九州の全国を結ぶ高速バスと、愛知県内の路線バスを毎日運行。

(2)松本駅周辺に前泊する方法

前日に大阪や名古屋から松本へ入り、松本駅周辺に前泊する方法です。松本駅から上高地までは、東京からアクセスする方法と同様ですので、こちらをご覧ください。

(3)朝出発の鉄道・高速バスを利用

  • 大阪・京都からは上高地へ直行する「さわやか信州号」で上高地に13時半に到着
  • 新大阪・名古屋からは、東海道新幹線~特急「しなの」乗り継ぎで松本へ、松本から上高地線の電車・バス乗り継ぎで午前11時10分に上高地に到着

大阪・京都からは、前述の「さわやか信州号」の朝出発の便が出ています。

  • 路線名: さわやか信州号 大阪・京都 ⇔ 上高地
  • 運転期間: 2024年4月20日~11月4日
  • 往路: 大阪(阪急三番街)07:00発 → 京都深草 07:53発 → 上高地 13:34着
  • 運賃(グリーン/3列シート): 10,000円~16,000円
  • Webサイト: アルピコ交通 さわやか信州号

上高地に到着するのが13時半過ぎとやや遅くなってしまいますが、大阪・京都から乗り換えなしで上高地へ行くことができるバスです。上高地周辺、あるいは、徳沢あたりでの宿泊であれば問題ないでしょう。

「さわやか信州号」の大阪・京都-上高地便については、アルピコ交通のWebサイトをご確認ください。

大阪・京都 - 上高地 | 路線詳細 | 《公式》さわやか信州号
さわやか信州号 大阪・京都 - 上高地の路線詳細です。さわやか信州号で行く上高地・乗鞍・白馬・安曇野への直行バス予約サイト。新宿、東京、大宮、大阪、長野県内からの直行バスはもちろん、日帰りプランや宿泊プランなど様々なプランをご用意。
松本~新島々を結ぶ上高地線の電車

松本~新島々を結ぶ上高地線の電車

一方、東海道新幹線と中央本線の特急「しなの」を利用すれば、午前中に上高地に到着することもできます。

  • 路線名: 東海道新幹線・特急「しなの」乗り継ぎ
  • 新大阪 06:00発 → 名古屋 06:48着(東海道新幹線 のぞみ200号)
  • 名古屋 07:00発 → 松本 09:08着(中央本線 特急「しなの1号」)
  • 松本 09:23発 → 新島々 09:54着(アルピコ交通 上高地線)
  • 新島々 10:05発 → 上高地 11:10着(アルピコ交通 バス)
  • 運賃: 15,090円(新幹線・特急は普通車指定席利用、通常期)

名古屋駅を午前7時に出発する「しなの1号」に乗車すれば、松本駅、新島々駅と乗り継いで、上高地に午前11時10分に到着できます。乗り継ぎが多いですし、新幹線を利用するので運賃はやや高めですが、朝出発でなるべく早く上高地に到着したい場合にはおすすめの方法です。


以上、『【上高地 公共交通機関アクセスまとめ】電車・バスで上高地へ! 東京・名古屋・大阪からの主なアクセス方法をわかりやすく紹介します!』でした。直行の高速バスや、鉄道とバスの乗り継ぎなど、さまざまな交通機関があります。登山やハイキングの行程にあわせて、上手に使い分けたいですね。

スポンサーリンク

関連記事

北アルプス北部(後立山・立山エリア)の主要登山口への公共交通機関でのアクセス方法のまとめ記事です。鉄道の主要駅から登山口までの期間限定運行のバスを中心にまとめていますので、ぜひご覧ください。

【北アルプス北部】北アルプス北部(後立山・立山エリア)主要登山口への公共交通機関(路線バス等)アクセスまとめ(2024年版)
北アルプス北部、主に後立山エリアと立山エリアの主要登山口への公共交通機関でのアクセス方法のまとめです。鉄道駅からの路線バスを中心に、バスの運行がない登山口へはタクシーでの所要時間と運賃を掲載しています。北アルプスの登山計画作成の際に、ご活用いただけましたら幸いです。

南アルプス主要登山口への公共交通機関でのアクセス方法のまとめ記事です。鉄道の主要駅から登山口までの期間限定運行のバスを中心にまとめていますので、ぜひご覧ください。

【南アルプス 公共交通機関】南アルプス主要登山口への路線バス・夜行バスまとめ(2024年版)
南アルプスの主要な登山口への公共交通機関(電車、路線バス)でのアクセスをまとめました。主に鉄道最寄り駅から主要な登山口までの路線バスや夜行バス、乗り合いタクシーについてまとめています。公共交通機関で南アルプスへ登山に行かれる方の参考になればと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました