丹沢 【丹沢】雪の塔ノ岳へ! 雪景色の山頂から青い空と富士山を眺める雪山ハイク! 関東地方に大雪が降った翌日、雪の塔ノ岳に登ってきました。一面雪に覆われた山頂から眺める青い空、丹沢の山々の向こうに鎮座する冠雪した富士山、そして、陽光を受けて輝く相模湾。最高の景色を眺めることができました。大倉尾根を登って雪の塔ノ岳へ!当初... 2022.01.12 丹沢日帰り登山
日帰り登山 【奥高尾縦走】シモバシラの氷華と富士山の絶景を眺める山旅! 高尾山口駅から藤野駅へ21kmの長距離ハイク! 2021年最後の登山は、ひさびさに高尾山へ。高尾山口駅から高尾山に登り、小仏城山、景信山と縦走して、陣馬山へ。陣馬山から藤野駅へと下りました。1年半ぶりの奥高尾縦走ですが、冬のキリっとした空気の中、景色もトレッキングも楽しむことができました... 2022.01.09 日帰り登山高尾
まとめ 【2021年登山まとめ】八ヶ岳縦走・北アルプスデビュー、天候にも恵まれて充実の一年でした! 登山2年目の2021年は、南八ヶ岳の縦走や、北アルプスデビュー、雲取山登頂、丹沢主脈縦走など、充実の1年となりました。秋・冬の低山も天気に恵まれた山行が多く、山頂からの素晴らしい景色を何度も眺められました。そんな2021年の登山を振り返って... 2021.12.31 2022.01.11 まとめ
丹沢 【丹沢】蛭ヶ岳山荘に泊まって絶景を眺めながら丹沢主稜を縦走する山旅 ~蛭ヶ岳山荘宿泊・丹沢主稜縦走編~ 2021年11月下旬に歩いてきた丹沢主稜縦走の後編です。蛭ヶ岳山荘に宿泊して、素晴らしい夕陽や夜景、日の出を満喫したあとは、アップダウンのきつい丹沢主稜を縦走。檜洞丸を経て、西丹沢ビジターセンターへと下山しました。【蛭ヶ岳山荘】眺望抜群の山... 2021.12.05 丹沢山小屋泊
丹沢 【丹沢】蛭ヶ岳山荘に泊まって絶景を眺めながら丹沢主稜を縦走する山旅 ~蛭ヶ岳登頂編~ 今年の目標の一つにあげていた丹沢主稜縦走にチャレンジしてきました。大倉から西丹沢ビジターセンターへ、蛭ヶ岳山荘で宿泊して、1泊2日で丹沢主稜を縦走するコースです。アップダウンが多く、かなりハードなコースでしたが、蛭ヶ岳山頂からの夕日、夜景、... 2021.12.03 2021.12.05 丹沢山小屋泊
奥武蔵 【奥武蔵】駅からのんびりハイキングで不動三滝を巡り、関八州見晴台から関東平野を一望する山旅! 西武秩父線の駅から気軽に歩けるハイキングコースで、不動三滝を巡り、関八州見晴台へ行ってきました。低山なのに「見晴台」というだけあって、関東平野を一望! 下山は高山不動尊を経由。ひさびさにのんびりとした山歩きを楽しむことができました。西武秩父... 2021.11.25 奥武蔵日帰り登山
奥多摩 【奥多摩】雲取山荘に泊まり雲取山から絶景と日の出を眺める山旅 ~雲取山荘宿泊&三峯ルートで下山編~ 日本百名山「雲取山」に登ってきました。前回の記事では、鴨沢から雲取山山頂を経て、雲取山荘に到着するところまでをお届けしましたが、この記事では、雲取山荘の様子や、雲取山荘から眺める夜景と日の出、早朝の雲取山からの絶景、そして、紅葉に彩られた三... 2021.11.06 奥多摩山小屋泊
奥多摩 【奥多摩】雲取山荘に泊まり雲取山から絶景と日の出を眺める山旅 ~鴨沢ルートで雲取山に登頂編~ 日本百名山の一つにして、東京都最高峰の「雲取山」に登ってきました。鴨沢から登り、雲取山山頂を経て雲取山荘で1泊。翌日は、再び雲取山山頂に登ったあと、三峯神社へと下山しました。山頂からの絶景や、雲取山荘からの夜景、満天の星空、そして、日の出を... 2021.11.03 奥多摩山小屋泊
日帰り登山 【浅間山】黄葉を眺めに浅間山の外輪山を縦走! 黄色に染まる浅間山を眺める山旅 10月中旬の金曜日、お天気が良さそうなので、日帰りで浅間山に登ってきました。紅葉を期待して行ったわけではないのですが、カラマツが黄色くなる「黄葉」が見頃に入っていて、思わぬ絶景に大満足の山旅となりました。浅間山の外輪山を歩く日帰り登山浅間山... 2021.10.25 日帰り登山日本百名山浅間山
尾瀬 【尾瀬】草紅葉の始まった尾瀬ヶ原を散策して至仏山から絶景を眺める山旅 ~至仏山登山編~ 草紅葉が始まった尾瀬ヶ原散策と至仏山の登山に1泊2日で出かけてきました。早朝に見晴の尾瀬小屋を出発、尾瀬ヶ原を山ノ鼻まで歩いて、至仏山に登りました。至仏山からは尾瀬ヶ原や周囲の山々を一望! 絶景を満喫できる登山となりました。山ノ鼻からの直登... 2021.10.03 尾瀬山小屋泊